2009/12/28

vmware player 3.0 で centos 5.4 インストール

今までVMを作るためにVMware Serverを使ってきたけど、
ライセンス登録とかめんど臭かった。
最新のvmware playerでもisoからインストールできることを確認するため、centOS5.4をインストールしてみる。

ホスト OS:Ubuntu 8.04.3LTS(i386)
2.6.24-26-server
http://releases.ubuntu.com/hardy/
メモリ:512M
ディスク:14GB

VMware player: 3.0.0 build-203739

ゲストOS:CentOS5.4(DVD iso)


VMware playerのインストール
Linux32bitをダウンロードしてインストール。
Ubuntu(Linux)にVMwareをイン ス トールするには、VMwareのモジュールを
カーネルに組み込むため、開発環境(gcc, kernel-devel)が必要になる
場 合 がある。

CentOSのインストール
VMware playerのインストール。

[VMware player起動画面]

VMの新規作成画面が表示される。




[isoファイルの登録]
DVD isoファイルを指定してインストール開始




[ゲストの名前登録]
システム名称と、ゲストイメージの格納場所を指定する.



[disk サイズの決定]
20Gを指定。ファイルは分割せずに利用。そして起動。



[インストールエラーの表示]
インストール中の不 具合が表示される。
最初はメモリ不足のエラーでのリトライ、
インストール中にもdisk不足のエラーが表示されたので
空きエリア を増やして継続。




[インストール完了]
CentOS自体は[次へ]を押していけば、自動的に
インストール完了。








参考:

革 命の日々! CentOS on VMWare Playerインストールする

- 2 visits - Dec 15 - [ Translate this page ]CentOS on VMWare Playerインストールする. 最近挙動が不振だった手持ちのLinux Boxがとうとう逝ってしまわれた。 ... VMWare Playerインストール 2. CentOS CD
イメージのダウンロード 3. Qemuのインストールと仮想ディスクファイルの作成 ...






0 件のコメント: